LOVEGスペシャルインタビューvol.10「Tablefor」

LOVEGスペシャルインタビューvol.10
今の時代に寄り添った家庭料理を提案するTable for
LOVEGでも、公式サイトやInstagramではTableforの代表を務める鈴木さん「食べることをLife workからLife designに」をコンセプトに、2016年に設立したTableforさんをご紹介。

LOVEGスペシャルインタビューvol.9【後編】「KURKKU FIELDS」

LOVEGスペシャルインタビューvol.8【後編】

「人と農と食とアート 自然の協奏曲」をテーマにしたKURKKU FIELDS

 

「人と農と食とアート 自然の協奏曲」をテーマにした、千葉県木更津市のKURKKU FIELDS/クルックフィールズ。前編では、KURKKU FIELDSがどのような施設であるか、その魅力と、マーケット運営を担当する、豊田さん(確認)と佐藤さんの想いについてインタビューさせていただきました。

今回の後編では、実際に「LOVEG」を手に取った方々の感想や、クルックフィールズが持つさらなる魅力に焦点を当て、ご紹介していきます。

LOVEGスペシャルインタビューvol.9【前編】「KURKKU FIELDS」

LOVEGスペシャルインタビューvol.8【前編】

「人と農と食とアート 自然の協奏曲」をテーマにしたKURKKU FIELDS


「人と農と食とアート 自然の協奏曲」をテーマに、都心から車でわずか1時間、または高速バスで80分の千葉県木更津市にある、「KURKKU FIELDS」(以下:クルックフィールズ) は、音楽プロデューサー小林武史氏が手がける、農業、食、アートが一体となった新しい形の複合施設です。

 

LOVEGスペシャルインタビューvol.8「365(さんろくご)」

糸島・西浦漁港にある週1日営業の雑貨店「365(さんろくご)」。ここでは、店長の佐々木まいさん(以下、佐々木さん)が実際に使って心から良いと感じたプラントベース食品や、環境に優しい生活用品を取り扱っています。佐々木さんがお店を運営する上で大事にしていること、そして「LOVEG」への思いについて、インタビューさせていただきました。

 

LOVEGスペシャルインタビューvol.7「菜食cafe ametsuchi 」

LOVEGスペシャルインタビューvol.7

古民家の温かい空間で身体と心を満たす、「菜食cafe ametsuchi 」

 福島県・会津地方、磐梯山の麓に広がる自然豊かな慧日寺参道沿いに佇む、菜食cafe ametsuchi (以下:ametsuchi)。ametsuchi では、「LOVEG」の製品をお取り扱いいただいております。 今回は、お店の運営において大切にしていることや「LOVEG」に対する想いを、店主の飯塚さん(以下:飯塚)にインタビューさせていただきました。

LOVEGスペシャルインタビューvol.6「Why_? 下北沢」

LOVEGスペシャルインタビューvol.6

鮮度・産地・製法にこだわった、中身の見える安心で安全なジュースブランド「Why_?」 


国産の野菜や果物のおいしさと栄養を、より健康的で持続可能な方法でお届けしています。農家さんなど生産者とのダイレクトトレードを基本とし、「顔の見える関係性」を築きながら、安心安全な栽培方法と美味しさに信頼を寄せて仕入を行っています。農家情報の発信など生産者との繋がりを大切に、生産者と消費者の手を取り合うきっかけづくりも大事にしています。

LOVEG スペシャルインタビューvol.3 「SHIGETA PARIS」

ホリスティックビューティーのパイオニアが提案するセルフケアメソッドを体験できる、オーガニックビューティーブランドSHIGETA PARIS

「SHIGETA PARIS」のプロダクトやブランドの運営において大切にしていること、お取り扱いしていただいている「LOVEG」に対する想いをPR担当の千葉玲美さんに語っていただきました。