11月4日(火)/ 12月9日(火)「まめ日和」手前味噌作りキット仕込みワークショップ
「味噌は自分で作る時代!」国産有機大豆で仕込む~発酵・手仕事ワークショップ
2025年11月4日(火)、12月9日(火) 東京港区青山にある "L for You AOYAMA" でワークショップ「まめ日和」を開催させていただきます。このワークショップは、 LOVEG 手前味噌つくりキット を参加者のみなさんと一緒に仕込みながら発酵の学び、体験をするワークショップです。
手仕事や発酵文化が再評価されている昨今、自家製の手前味噌つくりの魅力を体験できる場、健康志向な食べ物を愛する仲間作りの場として定期開催をしています。
発酵のプロセスを学びながら、五感で体験する。参加者の皆さんで楽しく和気藹々と、心を込めた手仕事によって仕込む味噌には、ご家庭の食卓を特別なものにしてくれる魅力があります。
ワークショップに参加することで、ワークショップ参加後は、ご自身で、ご家族やお友達と手前味噌つくりを開催できるようになることを目指したいと思います。
平日開催の2時間という限られた時間のなかで、少人数で開催される学びの場として、是非ご参加いただき、みんなで手前味噌を仕込みましょう。
当日仕込んだお味噌はそのままお持ち帰りいただけます。
また、ワークショップのあとには、会場の「L for You」さんの人気メニュー「Veganタコライス」とドリンクをお楽しみいただけます。
温かいカフェ空間で、講師とのお話やお食事の時間もお楽しみください。
おひとりでのご参加も大歓迎ですので、皆さんのご参加をお待ちしております。
講師

平島 多佳子(ひらしま たかこ)
モデルとして活動する傍ら、腸に関する栄養学を学び、発酵や日本食の素晴らしさを実感し、自身の体の不調を食で改善した経験から「季節を愉しむ発酵教室 CLUB」を主宰。
発酵食品と、日本古来から受け継がれてきた歴史や文化を、四季を通して実際に触れて、見て、感じて、味わうことを対面で行うことに拘りながら活動しています。
◎instagram

Hikari Minami
ファッションPRを務める一方で、ランニングの発信をするなど、「心地よく健やかな日々をおくるプロフェッショナル」としても活動。
LOVEGでは、PR担当の他、味噌ワークショップを活躍中。
◎instagram
概要
◎日時:11月4日(火) 18:00~20:00 / 12月9日(火) 18:00~20:00
◎会場:L for You AOYAMA (表参道 徒歩7分)
住所:〒107-0062 東京都港区南青山3-9-3 池上ビル 1F
◎所要時間:2時間~2時間半
◎参加費用:大人1名 7,980円(税込)
(※手前味噌つくりキット ¥3,980、Veganタコライス+ドリンク代含む)
◎定員:10名 ※定員になり次第締切となります

◎当日の持ち物:2kg程度の味噌を持ち帰る容器をご持参ください。
LOVEGがお勧めする味噌仕込み容器
ガラスキャニスター 1900ML ¥3,000
をご希望方はお申し込み時にお知らせください。
